エアリアルゲットだぜ
近くのジョーシン、エディオン、ヤマダでは見かけたことも無かったが、ソフマップでようやく購入。
初代ガンプラで一番最初に1981年にホワイトベース買ってから主役の300円のガンダムを手にしたのはブーム終わってからの1983年だったのでそれよりはマシかな。
スポンサーサイト
ダイソーのパチ4駆
ボディはカッコ悪いけど、デーカル貼る面積は多い。
2023年初ブログ
2023年初ブログ、今年こそ多少は完成させていきたい。
放置していたアリイのスカイラインジャパンはまあ完成しました。
次は放置していた同じアリイのフェアレディZを完成させたい。ジャパンはボタン電池一本だけど、こいつは単三電池2本にしたので、だいぶ明るい。
放置していたBMWもまあ完成です。
ガチャガチャや、食玩の1/24バイクも完成?しました。
放置していたアリイのスカイラインジャパンはまあ完成しました。
次は放置していた同じアリイのフェアレディZを完成させたい。ジャパンはボタン電池一本だけど、こいつは単三電池2本にしたので、だいぶ明るい。
放置していたBMWもまあ完成です。
ガチャガチャや、食玩の1/24バイクも完成?しました。
このケースはダイソーでしか見なくなった。
この四角い1/144の肩幅狭いガンプラならかろうじて入るケースは、セリア、キャンドゥでは見かけなくなった。円柱型の少し背の高いタイプはあるのですが。円柱型は背丈は余裕あるけど、幅の広いのはやはら入らないのです。